[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よくオープンカフェなどでみかけるものです
私は 屋外が大好き
もっというと屋内のような屋外や屋外のような屋内が一番好きです
テラスがあったら出たい
冬でも外でお茶を飲みたい
でも寒いのはものすごく苦手です
だるまストーブにひざ掛けなんていうのも好きですが
最近よくみかけるこんなパラソルヒーターが家にもあったらいいな
と思い値段を調べることに
高いとは想像していましたが
ここまでとは。。。
http://www.rakuten.co.jp/gas/523023/687543/#716711
27万円!
そこで海外発の製品に違いないし
まだ日本でそんなに普及していない
ならば海外のほうが安いに違いないと
eBayを検索
http://search.ebay.com/PATIO-HEATER_W0QQfromZR40QQfsooZ1QQfsopZ1QQsbrsrtZl
安い!
名前はパティオヒーターPATIO HEATERかパラソルより高級な感じの名前なのに安い!
TABLE TOP ていうのは小さいのだから
気をつけて大きいのを探しても、1万6千円くらい?!から
使用が違うのか、日本のガス使用試験に合格していないとつかえないとか?
どこかで大量に輸入して安く売ってるとこがあったら、教えてください。。。。
いや、既製品に頼らずハロゲンヒーターをパイプやワイヤーで取り付けたりしても
かわいいかもしれない
使用上の注意で禁止されてるかしら。。。
miho
物持ちのいい私は
2年半ぶりに携帯を買い代えました.
auのw44k
15mmの薄さとシンプルなデザインが気に入って選んだだけなので
附属CDROMがついていて、コンピュータで管理できたり
音楽CDから音楽をとりこめたりに感動しました.
これが LISMOてことね.
値段が高いのにも、ひとまず納得することにしました.
でも機能減らして安くてもいいんだけど・・・
そういうのありませんよね.
あと気に入ったのがすぐ店頭からなくなるもスローペースの私には困ります.
neon買い損ねました.
そして、薄いのはやっぱりいいです.
ポケットに入れた時の感じが非常にいい.
これからも薄い機種を出して欲しいです.
2005年11月に発表された
au design project の 吉岡徳仁氏デザインの MEDIA SKINの
販売はいつなんでしょうか.
次の買い替え時期ころにお願いしたいです.
miho