忍者ブログ
設計事務所 powerarchitects のブログ.
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

zou.jpg 
すでに象の鼻地区では護岸工事が始まっていた.

kujira.jpg
こっちは鯨になっちゃうし. 大さん橋プロジェクトってなんだろう.



zmk

PR

KC380018.jpg
























KC380022.jpg
























ジャムは自家製に限る!
ということで、いちごジャムつくりました。

甘さも調整できるし、いちご、レモン、三温糖のみの無添加ってスバラシイ
砂糖半分とレモン汁を混ぜて一晩置き
途中で残りの半分の砂糖をいれながら煮るだけで簡単。
熱湯で3分くらい煮沸したビンにつめて熱いうちに蓋をすれば結構もちます。
私はいちご1.2kg:三温糖150g:レモン汁1.5個分という分量でつくっています。

つくってる時の甘すっぱい匂いは、春のアロマテラピー行事として
かかせません。
ヘタをとるので手にもあまーい匂いがうつって、しばらく幸せな気分。

春の初めの夏みかんとか夏には杏でもつくったり
びわのをもらったこともあります。
最近、コンフィチュールっなんて言っていろんな種類の高級ジャムが売ってますが
そういうのも、試してみたいですねえ。

miho




bikeortree.jpg

朝顔に 釣瓶とられて もらい水 (加賀千代女)


zmk
2nd.jpg



エイ出版社のライトニング4月増刊号「2nd」にテトラバッグが掲載された.
大人の身近でリアルなカジュアル・ファッションを提案」している雑誌とか.
1stがビジネス、ビジネスウェアとしたら、2ndが休日、カジュアルウェアなんだそうな.
そのへん曖昧な自分.興味がないわけじゃないけど、なんだかがんばるのもイヤなので、「なんちゃってヨウジヤマモト」で済ますことが多い.



今朝の新聞に佐藤可士和のインタビューが出ていて、
博報堂時代はアロハシャツで廊下をスケボーしていたとかつての上司が逸話を紹介していた.


そういえば同じ階のゾウさん(仮名)は、トイレが遠いからと廊下をロードバイクで走っている.
100mくらいあるけどたった2漕ぎでついてしまうそうだ.


2nd_tetrabag.jpg
173ページ. 



zmk




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
izmk
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]