忍者ブログ
設計事務所 powerarchitects のブログ.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KC380018.jpg
























KC380022.jpg
























ジャムは自家製に限る!
ということで、いちごジャムつくりました。

甘さも調整できるし、いちご、レモン、三温糖のみの無添加ってスバラシイ
砂糖半分とレモン汁を混ぜて一晩置き
途中で残りの半分の砂糖をいれながら煮るだけで簡単。
熱湯で3分くらい煮沸したビンにつめて熱いうちに蓋をすれば結構もちます。
私はいちご1.2kg:三温糖150g:レモン汁1.5個分という分量でつくっています。

つくってる時の甘すっぱい匂いは、春のアロマテラピー行事として
かかせません。
ヘタをとるので手にもあまーい匂いがうつって、しばらく幸せな気分。

春の初めの夏みかんとか夏には杏でもつくったり
びわのをもらったこともあります。
最近、コンフィチュールっなんて言っていろんな種類の高級ジャムが売ってますが
そういうのも、試してみたいですねえ。

miho




PR

straw.jpg
今日は休日でしたが事務所で模型作り.三宿通りの最近ジョナサンが模様替えしたファミレス、J's Gardenに初めてお昼に入ってみた.ジョナサンってすかいーらーくグループなんだね.知らなかった.

ランチを注文し、ドリンクバーへ.
グラスに氷を入れ、アイスティを注ぎ、なにげなくストローを手に席に戻って驚いた.

ストローがこんなことに.
紙の包装の封をするときに、ストローの端を一緒に圧着しちゃったんだね.
これじゃ吸うに吸えませんが、何万本かの一本がこうして僕の手に渡ったのはなんとなく感慨深い.
ファミレスに入ったのだってなんとなく魔が差したというか気まぐれというか.

かなり貴重な一本です.
なにかいいことあるかな.

zmk

年末につけた沢庵ができました
おいしいいい!
一昨々年、母が亡くなって去年は家のタクワンなしで
寂しかったので、今年はつけました
母は几帳面で料理好きだったので
肉、魚、卵、漬物、きのこ、野菜・・・と分類して、こつや自分で工夫した分量なんかも
ちゃんとメモしてファイリングしておいてあるので
なんとか母の味が再現できます。
なんとかというのはやっぱり書いてない微妙なとこもあるので
娘の好きな大根と人参の膾なんかも、
最初本で見てつくったら、「全然違うおばあちゃんのが食べたい」というので
その母のファイリングから作り方を探し出し
きり方も膾切りにしないで母風に千切りにし、これで完璧と思ったのですが
娘に言わせると微妙に違うそうで。
まあそれは、完璧には再現できないほうがいいのかもしれませんね
母の味は母にしかつくれないということで、思い出ですから
タクワンはかなりそのままの味ですが、ポリポリ

miho


バレンタインにチョコあげてますか?もらいますか?
誕生日もクリスマスもあるんだから
バレンタインデーなんてなくてもいいと思うけど
チョコレートはだいすき
 ラ・メゾン・デュ・ショコラのコニャック風味トリュフとか
 デメルのパッケージのかわいい猫の舌チョコとか
頂いたのはすんごく覚えてます(自分ではこんなに高いのは買わないし)
 ジャン=ポール・エヴァン のいろんなフレーバーの板チョコは
自分用!
ところで今年あげるのに何を買おうかと思ってたら
10年くらいまえに遊んでもらってた人が ブログを書いてると友達に聞いて
覗いてみると
よさそうなチョコが
チョコというより、CDが!
パッケージもかわいいし
予約しました。楽しみです

メリーチョコレート
 ショコラ TOKYO スペシャル2007

ところで!
 ミニテトラ もトリュフ入れにちょうどいいですよ
 TOBUデパート さんもバレンタインデーに赤ミニテトラをご推薦くださるとのこと
新聞に挟まれる広告に掲載くださる予定です
チェックしてみてくださいね

miho

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
izmk
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]