設計事務所 powerarchitects のブログ.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火曜日に 表参道ヒルズに非常に遅ればせながら行ってきました。
平日なのになんか並んでる人までいて大賑わいでびっくり。
ミニテトラとテトラバッグを扱っていただいてる SandOへ。
同潤会3階に伺いましたあ。
と、テトラは本館の地下3階の DEPOTというワゴンにあるということで
今度は地下三階へ。
ありました!赤ミニテトは三角プラスチックにツリー状に詰められて
かわいくディスプレーされていました。
真ん中の吹き抜けの場所にも、ブルーのクリスタル?が下がってて
館内はクリスマスムードでしたよ。
表参道ヒルズの建物は真ん中の吹き抜けを中心に建物内がスロープでつながってて
街歩きをするようにウインドウショッピングができてよかったですが
せっかく並木道のいい立地ですからもうすこし外が感じられるといいのにと思いました。
まあ地下が3階まで掘ってあるから外とつなげると地下が地下らしくなりすぎて
それはあんまり意図するとこじゃなかったんでしょうか?
せめて空でも見えたらよかったかしら?
ポワブリエでスパイスのきいたランチを食べて
待ち合わせの時間になってしまったので個人邸の見学へ。。。
表参道ヒルズでショッピングもまたゆっくり行きたいです。
miho
PR
この記事にコメントする