設計事務所 powerarchitects のブログ.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう11/15のことでしたが、 JA東京中央 農業感謝まつり2008にて、紙管でゲートを作りました.


今回は世田谷の小学生たちに塗ってもらったカラフルな紙管でなんとも賑やかになりました.紙管の耐力上の都合でアーチはあきらめました.模型を作り、実際に何度か試作をしたんですが、やっぱり紙管の途中で輪ゴム留めしているせいで材に曲げが入ってしまいます.頭で考えて模型で作れても、やっぱり実際の材料で組むと違うもんです.

あいにくの天気でしたがさいごまで建っていました.
zmk
今回は世田谷の小学生たちに塗ってもらったカラフルな紙管でなんとも賑やかになりました.紙管の耐力上の都合でアーチはあきらめました.模型を作り、実際に何度か試作をしたんですが、やっぱり紙管の途中で輪ゴム留めしているせいで材に曲げが入ってしまいます.頭で考えて模型で作れても、やっぱり実際の材料で組むと違うもんです.
あいにくの天気でしたがさいごまで建っていました.
zmk
PR
この記事にコメントする