忍者ブログ
設計事務所 powerarchitects のブログ.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

curtain.jpg
カーテン (生地fromユザワヤ蒲田店).

9760729f.jpeg
Gordon Cooper in space suit (1959)

zmk


PR
bevel.jpg
住宅が竣工しました.

2Fc.jpg
窓の多い、風通しのよい空間になりました.

stairs1u.jpg
stairs1d.jpg

af15da9b.jpg
40a273f8.jpg

5abd1d7c.jpeg
fb2f6591.jpeg

周辺環境に呼応するように面を取った形態から、ベヴェルハウスと呼ぶことにしました.敷地は風致地区のため、隣地から1.5m、道路から2mの後退距離の指定(緩和要件有り)があります.余裕を持って建ち並んだ住宅によって構成された町並みから突出しないように高さを抑え、鋭角の角地である立地を生かしながら、周辺の環境との「引き」に対してどう対処するか設計の足がかりとなりました.結果、南北を接道に平行な面とし、二つの角を面取りすることによって生まれた形態は、内部空間に距離性と連続性を与え、視線の多面性を獲得するのに大きく寄与しています.

bev・el
━━[動](~ed, ~・ing;((英))~led, ~・ling) (他)(自)(…に)斜角をつける, (…
を)はすに切る.
━━[形]斜めの, 斜面になった.


zmk
paint02a.jpg
paint02b.jpg

paint01.jpg
塗装工程の開始.いよいよこの現場もラストスパートです.

zmk


kanamono.jpg
壁面は外壁緑化を計画しています.金物を取り付けられるように長ナットを設置しました.既製品では木造用の緑化金物はありません.耐久性や強度などで問題がないとはいいきれない.どうやって固定するか悩んだ末、こんな感じになりました.

kanamono2.jpg
アスファルトフェルト、ラスが貼られた状態.このあとモルタルが来ます.アイボルトをねじ込んでワイヤーを張ったり、ボルトを立ててから竿を固定したりといった使用法を考えています.

zmk



ext0603.jpg
6/3.ラス下地の姿.モクモクしてます.これはこれでいい.

ext0619.jpg
6/19.アスファルトフェルトが貼られ、カラス城に.

ext0626.jpg
6/26.モルタル色に変化.


zmk



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
izmk
HP:
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]