設計事務所 powerarchitects のブログ.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月30日は月齢でいうと15.8夜で、満月の次の日だったから、6時半頃まんまるお月様がでてきた。
寝る前に明るい月を見上げると、月の周りに輪ができていた。今日調べたら、月虹(げっこう)というのだそうです。なかなか見ることができないから見ると幸せになれるという言い伝えもあるとか、信じるわけじゃないけれどそんなに珍しいなら12時過ぎていたから娘を起こさなかったのですが、起こして見せてあげればよかったと後悔しながら。。。もっと調べたらこんなレスをみつけてしまった。
でも、本当に月虹ですよね?疑って申しわけありませんが、月虹は月と反対方向に見えなければなりません。もし月の周りにできたとすれば月暈(つきがさ)です。。。。はい、月暈でした。娘を起こして怒られなくてよかったです。
miho
PR
この記事にコメントする